|
||||
|
||||
2002/9/1 |
ちょーお久しぶりです。なんかどうもmotiveでないと,更新を怠けていましたら
あっという間に9月になってしまいました。それでもなかなか更新する気が
でてきません。誰か書きませんか?更新だけならちょっとの手間でできますからね。
誰も書かないからmotivationが下がっているというのもあるかも。 |
|||
2002/8/6 |
ボクは今日からちょっと1週間強ヴァカンスに出かけますので, 斬仏剣はまたまたお休みです。でも,あまりにも申し訳ないので 今日は一応ちゃんと書きます。 |
|||
2002/7/20 |
ボクは明日から10日ほどいないので,斬仏剣はその間お休みさせていただきます。 って,最近すでにお休み状態だけどね。おそらく,8月頭くらいに復活して, その後またお休みになります。やっぱ,ヴァカンスとらなきゃね,フランス人みたいに。 |
|||
2002/7/8 |
最近どうもダレてますなぁ。斬仏剣も倦怠期でしょうか? よく見ると斬仏剣ももうすぐで一周年ですね。いやー,よく続いたもんです。 って,もうやめるわけではないですけどね。でもやっぱ,サボり癖が つくとどうも軌道修正するのは難しいですね。まあ,今日はひとまず適当に ガンバって書いてみます。テーマはW杯です。ありきたりですが勘弁してください。 |
|||
2002/7/2 |
ちょっとサボりまくってて御免なさい。
6月末までちょー忙しかったから更新できなかったのです。
「7月からはちゃんと更新を!」と思っていたのですが,7月になったらなったで
久々の更新は面倒になってました。来週からは必ず・・・。 |
|||
2002/5/23 |
最近,みなさん忙しそうですなぁ。 なんか,原稿書いてるのたいぞうさんばっかな気がします。 そこで,今日はみっちーさんの初登場です。 |
|||
2002/4/22 |
大統領選挙第一回投票終わりましたね。
みなさんの予想は当たりました? |
|||
2002/4/4 |
なんか最近みなさんお忙しいようで,原稿が滞っています。 そこで,今日はハンドボール情報。 友人が今週末(土曜日)アルベールビル(?!)である試合情報を 送ってくれましたのでご紹介しましょう。 興味ある方は見に行ってください。 |
|||
2002/4/2 |
もう4月ですなぁ。夏時間も始まり日が長くなりました。
最近は天気も良く,もう夏のような陽気です。しかし同時に・・・,
一年のおわりも見えてきました。ヤバイ・・・。 |
|||
2002/4/1 |
こんにちは,今日はエイプリルフールですが,こちらでは昨日がパック(イースター)で, 今日はイースターマンデイのお休みです。 パックではみんな大きな卵形チョコレートを食べます。食べ過ぎて, はなぢを出さないようにお気を付けください。というわけで, 今日は『斬仏剣』もお休みします。悪しからず。 |
|||
2002/3/20 |
どもども,今日からわたくしちょっとイタリア方面にお出かけをしまして, 明日・明後日勝手ながらお休みさせていただきます。 やっぱイタリアよねん,ぐらーつぃえ,ちぃあーお,とろっぽかーろ, って感じです。 |
|||
2002/3/15 |
昨日は載せようと思っていたものはあったのですが, 風邪でダウンしてましてパソコンに向かう気力もなくお休みしてしまいました。 今日は,ともこさんのグルノーブルアパート探しの第二弾をお届けします。 |
|||
2002/3/8 |
こんにちは。最近,みなさんサボりが多いですね。 いかんですなぁ。というわけで,ともこさんが「そうだ,Grenoble,行こう」 用に書いてくれた実況レポートを「斬仏剣」で紹介してから 実況リポートに移すことにしました。 |
|||
2002/3/6 |
すんません,ちょっと珍しく忙しくて更新が滞っていました。 というわけで,中途半端な時間にたいぞうさんの原稿を載せます。 |
|||
2002/2/27 |
今週は今日と明日一日ずらします。 たいぞうさんが水曜日に,ちっかんさんを木曜日にします。よろしく。 |
|||
2002/2/14 |
お,今日はバレンタインディ。
フランスでも最近は商業的に少しは力を入れているようです。
男性はお花を買わないといけないようです。 |
|||
2002/1/23 |
最近,たいぞうさんはよく書いているので,火曜日担当に格上げしました。 |
|||
2002/1/16 |
昨日はお休みしたのですが,何か通信欄に書こうと思っていたのですが
色々と事情がありまして時間がありませんでした。すんません。 |
|||
2002/1/2 |
謹賀新年です。今年も宜しくお願いします。 |
|||
もっと前 | 2001年 | |||
ご意見・ご感想はこちらまで 本文の著作権は著者に帰属します。 |